2011年12月16日

のみ処 槇

17時30分~26時
不定休

居酒屋

ポケットマネーで飲める店

  槇でほろ酔い、あとは屋台村ではしご酒


  


Posted by amikainushi at 19:51屋台紹介

2011年12月16日

青い麦

18時~24時
定休日/日曜
 

090-8789-2939

小腹がすいたら、うどん・そば
刺激がほしい、しょうが焼き(豚・鳥)にんにく
飲めないあなたに生ジュース!

   青い麦 お待ちしています。


  


Posted by amikainushi at 19:45屋台紹介

2011年12月16日

ゆめんちゅ

18時~24時
不定休


0192-27-3325

沖縄料理の店 ゆめんちゅです。
海ぶどう、ゴーヤチャンプルー、タコライス・・・など、沖縄産の食材を使用した料理に、本島・久米島・宮古島各産地での泡盛を取り揃えています!
また、カクテル各種に加え、泡盛を使ったゆめんちゅ特製オリジナルカクテルも用意しています☆(泡盛が苦手・・・という女性もこれなら大丈夫かも!?ぜひ飲んでいただきたい!)

沖縄の代表的な楽器、三線の音楽が流れる中、泡盛を飲みながら沖縄料理を楽しく味わえる(*^^*)
そんな雰囲気のお店にしていきたいと考えております。
お店がオープンした際はどなたでもお気軽に立ち寄ってください!


  


Posted by amikainushi at 19:42屋台紹介

2011年12月16日

ちょっと寄り処 皁(どんぐり)

18時~27時
定休日/第1・3木曜

日替わり一品料理

男性も女性も気楽に飲めて気楽に寄れる、ちょっと寄り所どんぐりです。

  


Posted by amikainushi at 19:36屋台紹介

2011年12月16日

かあさんのおもてなし 喜楽

17時~24時
不定休

おでん他

090-6459-5953

「かあさんのおもてなし 喜楽」は母が44年前に始めたお店。
私も十分母の年となり、日々お客様との出会いに感謝しながら続けていきたいと思っております。
喜楽はおでん!!
ダシは鰹と昆布、隠し味で作り、大根、カブ、野菜類、練物、20種以上のタネを入れています。
タネの旨みが滲みたダシで炊いたご飯、玉子かけご飯、おにぎり、さらにダシをかけて仕上げる「喜楽雑炊」でお腹も心もいっぱいにして下さい。
旬の酒肴とほっこりいとした温もりの喜楽で逢える時を心待ちにいたしております。

  


Posted by amikainushi at 19:32屋台紹介

2011年12月16日

Aoi

16時~25時
定休日/月曜日

串揚げ

気軽に立ち寄れるきさくなお店♪

  


Posted by amikainushi at 19:28屋台紹介

2011年12月12日

もっきり酒場 らんぷ亭




17時30分~24時
定休日/日曜

居酒屋

090-3121-1272

真っ赤な炭火に包まれ、網の上で踊る新鮮な海の幸、山の幸・・・
らんぷの灯りの下、もっきりを流し込み、熱く語り合えば
そこはもう「至福の時間(とき)」
そんなひと時をらんぷ亭で!!
皆様にご満足いただけるお店を目指します。

  


Posted by amikainushi at 21:01屋台紹介

2011年12月12日

神菜月

11時30分~14時・17時~24時
定休日/日曜

昼:定食・夜:居酒屋

090-3369-7618

居酒屋「神菜月」の安部です。
創作料理を中心に特製味噌だれを付けて食べる手作り餃子など多数取り揃えています。
また、各種芋焼酎、地元の日本酒なども多数取り揃えております。
夜は居酒屋、昼は大船渡の復興支援等に関わる方々に温かい食事を提供したく、各種定食、日替わりランチなどを取りそろえてお待ちしておりますので、ぜひお越しください。

  


Posted by amikainushi at 20:44屋台紹介

2011年12月12日

なにわ屋

11時30分~14時30分・17時30分~22時
不定休

創作鉄板料理・お好み焼き

090-2981-0147

屋台村で浪花の復活
創作鉄板料理B級グルメ

お好み焼 焼そば オリジナルたこ焼



牛すじのみそ焼き 豚とん焼
パリパリポテトのロース焼
 人気メニューの再現

  食って飲んで
    笑って過ごし
       元気満々献立

  お持ち帰りセットも御座います


  


Posted by amikainushi at 20:39屋台紹介

2011年12月04日

おふくろの味 えんがわ

11時30分~14時30分(カフェ)・17時30分~22時
休/月曜

居酒屋

0192-27-7027




おふくろの味 えんがわです。昔ながらのおふくろの味・家庭料理の店です。
昔懐かしい素朴な料理でおもてなしをします。
マスコットガールとして、大正生まれの母ちゃんがいます。
我が家に帰る感じで、お気軽にお立ち寄りください。
メニューは温かい愛情たっぷりの母ちゃんが腕をふるった料理です。
誰でも気軽に立ち寄れるアットホームなお店です。
親子で、皆さんのご来店をお待ちしております。母ちゃんに会いに来てね!
★こだわり:母ちゃんの地元で採れた新鮮野菜を使っています。

  


Posted by amikainushi at 19:50屋台紹介

2011年12月04日

七厘長屋

11時~14時・16時~23時
定休日/月曜

豚料理

080-6044-5782

戦後の日本がたくましく経済発展してきた根源は、日本人の寡黙な忍耐力と隣保共存の崇高な精神です。その姿は今般の「東日本大震災」から復興に立ち向かう人々となさなります。震災以降、現代社会が忘れかけていた相互扶助の精神が再認識されています。
今回、屋台村に入居することになり、村のかたちに昔の長屋が連想され、先人達が「貧しくとも人情細やかに、懸命に明るく生き抜いてきた暮らし」を店舗づくりの基本概念とし、店名は「・・長屋」といたしました。
商品は、岩手の地酒と岩手の食材にこだわりました。おもな食材は「豚肉」です。通常、豚の配合は3種類の品種を掛け合わせた雑種豚が一般的ですが、当店では「四原種配合豚」を使用することにより、臭みの無い、きめの細かい良質な豚肉を提供いたします。
豚ホルモン・豚カルビ・豚シャブシャブ・豚丼・豚煮込み・・・etc.
複雑な流通経路を省き、生産者からの一貫仕入ですので、商品(鮮度)には絶対の自信があります。豚本来の旨みを引き出すために、「七厘」をご用意いたしました。火源は「炭」ですので店内は煙モクモクです。ご不便もご賞味ください。  


Posted by amikainushi at 19:43屋台紹介

2011年12月04日

山福

11時30分~13時30分・17時~22時
定休日/水曜

鮨・一品料理

0192-27-9172



お昼はランチメニューとしてにぎりとちらし、味噌汁付きで600円。ちょっと足りないという人用には900円のメニューも用意してあります。
夕方からは鮨の他、刺身・焼き魚・たたき・お茶漬け・定食類を季節に応じた食材でお出ししたいと思っています。時間帯によっては天ぷら・フライもと考えています。
鮨は出前も致しますので、お気軽にお電話ください。
気兼ねせず、くつろいでお食事できるようにと話好きの2人で待っています!
  


Posted by amikainushi at 19:25屋台紹介

2011年11月28日

鮨 季節料理 ささき

11時半~2時・17時~23時
定休日/月曜
 

0192-26-3719




大船渡屋台村。屋台と聞いて私は「必然」か「運命」かと感じました。
何故なら江戸前寿司の元祖は屋台で始まったからです。
当店のすしは鮨と書きます。魚を旨くするのが「鮨」。私のこだわりです。
魚介と酢飯を組み合わせるシンプルな料理ですが、そこに職人技があります。
丁寧に仕込まれた魚介類と空気を含んで握るシャリの加減、その融合があって、始めて旨い「鮨」になる。
それが「ささきの鮨だ!」
天然本鮪のづけ、小肌、〆鯖、煮鮑、平目の昆布〆、たこのやわらか煮、地物穴子等が入った手仕事十貫セット4,200円の他に、波ずし900円、中ずし1,400円、上ずし2,000円、特上2,700円、超特上3,800円、ちらしもございます。
中でも美味しいのは地物の穴子丼です。厚みがあり、ふわふわですよ~。絶品です。
旨い鮨には旨い酒が必要です。当店では、なんと銘酒が15種類揃っています。田酒、錦屋、伯楽星、飛霧喜、黒龍、久保田、くどき上手等ございます。
たくさんの種類を召し上がって頂きたいので、半合づつ注文を受けたまわります。
例えばこんな感じで→お刺身少々で半合、手作りの塩辛で半合、ブリ大根で半合、穴子の白焼で半合、手仕事の鮨をつまみ、お茶をすすりながら〆の逸品としてカンワサ(ワサビ入りのカンピョウ巻)でピリッとしたところで日替わりの味噌汁で上がり~!
昼にはランチメニューが8種類用意してあります。
夜の逸品料理もあります。珍味、焼物、揚物、煮物。
焼酎、グラスワインもありますよ。
  


Posted by amikainushi at 20:46屋台紹介

2011年11月13日

大船渡屋台村の紹介





大船渡屋台村は、1店舗1店舗店主の個性を活かして特徴のあるお料理で皆様のお越しをお待ちしております。

12月中旬のOPEN目指して頑張っています。

是非、大船渡屋台村にお越しいただき、今までにない屋台形式のお店でゆっくりとおくつろぎください。  


Posted by amikainushi at 16:52